本日、噂されていたiPad3ではなく、「新しいiPad」が正式発表されたが、
それにあわせて、iOS5.1への最新OSがリリースされた。
私は朝の出がけに、iPad(iOS5.0.1)からWi-Fi接続でアップデートを実施した。
時間がなかったので、アップデート開始後、そのまま放置して
外出してしまったが、戻ってみたら、無事完了していた。
本来、時間がない時には、こうしたアップデートをすべきではない。
でも、やってしまうんだよね。どうしても(~_~;)
PCのWindowsの時は、アップデート時に傍を離れたら、絶対アップデートが
「うまく行かない」ことをあまりに多く体験した。
しかし、このiPadに関しては、購入依頼全くそういう心配がなかったのも一因である。
さて、
iOS5.1になって、最初の印象は、画面が少しキビキビ、Safariが少しキビキビなど、
アプリの動きが少し良くなったこと。 また、
10分ほど使っても、バッテリー表示が100%のままで、もしかして、
バッテリーの消費に関して、さらに改善されているかもしれないと感じた。
あとは写真アプリの「フォトストリーム」内で写真が削除できるようになっていた。
これは使いやすくなった。
まだいろいろ使ってみていないので、また何かわかったら報告しようと思う。
アップルによると、以下のような変更点、改善があったようだ。
そういえば、KのiPad2はまだ購入時のままだ。
大分使いこなしてきているようなので、いずれiOS5にアップデートしよう。
それと、
ネットを見たら、iPhoneではアップデート後に、不具合が発生しているようなので、
iPhoneユーザーはすぐのアップデートは要注意です。
事前にネットで最新情報を確認してください。
0 件のコメント:
コメントを投稿